思い立ったがtoki日(吉日)_2022.  03月 版

レッスンで思ったことや気付き、考えること、ヨガに関わらず頭の整理に使いたいメモ。

< Mar. 04. 2022       「ちょっと」>

 

暖かい日が増えましたね。

そろそろ真冬のコートはクリーニングに

 

と、早合点してはいつも失敗を繰り返すので、もうしばらく待とうと思います。そしてサークルのレッスン(対面)も延期となり、ご迷惑をお掛けします。

 

世間では沢山の人気動画が配信されているので、身体を動かすタイミングは今や「昼夜問わず」。生活のペースに応じて日常に取り入れられるのでいいですね。

私もたまに視聴しては、勉強させていただいてます^^

 

隙間時間を利用して、環境さえ整えば少しでもよいので動けるといいですね。動くのは「ちょっと」でも、身体や心への効果は、「ちょっと以上」なんです。

え? 信じてませんね。どうでしょう? ちょっと今日からやってみてくださいって。

もし「ちょっと以上」を体感できないようなら、その時はサークルの方にはレッスン再開の暁には、ガツンといいもの(レッスンプログラム)準備しておきますので、楽しみにしておいてくださいね~!

 

 

<Mar. 30. 2022      さくら さくら さくら餅>

 

 美味しいですよね さくら餅。

 粒々しているのがいいですよね。

 そのさくらではなく、さくらがそろそろ満開です。

 花粉症の方には少々迷惑な季節なのかもしれませんが、そこは桜餅やお花見団子でなんとか。 

 

 呼吸器を整えるには、なにはさておき「ムネを開く」ことをお勧めしますよ。カタカナにすると、鶏のムネ肉感が出てしまいますが、同じ「胸(ムネ)」なのでヨシとします。 背中が丸くなると、必然的に胸は縮まりがちです。前かがみだったり、肩を前に巻いてPCを操作していたり、日々身体の前側を広げるタイミングは少ないように感じます。 休憩には是非両手を上に上げての「伸び」ついでに、声を出してもよい環境なら是非一吠えしながら伸びるのがオススメです。

 声を出さずとも効果は勿論ありますが、声を出すと腹部が強くなり(力が入り)、その強くなった腹部を起点に更に伸び率がアップします。 リフレッシュ効果も上がりますし、是非。

 伸びる時には、起点となる部位を強く安定させると、気持ちよくいつもより伸びます。

 ヨガのポーズも同じです。

 なんとなくそのポーツやってみた、というよりも、ここを安定させてグイッと伸びると、いつもより安定感が増しますよ。