思い立ったがtoki日(トキジツ)_2019. 06月 版

レッスンで思ったことや気付き、考えること、ヨガに関わらず頭の整理に使いたいメモ。

< Jun. 02. 2019       動いたり動かなかったり、戻ったり戻らなかったり>

 

この前はあんなにすんなり出来たことが、なんという事でしょう今日はまるで出来ません。

ヨガに限らず、日常生活の何気ない動作の中でもたまにあります。 

理由は様々ですが、お仕事や家事に集中している間、無防備になっている私たちの身体は、長年培われた強い癖に引っ張られて歪み、知らず知らず痛みを引き起こす姿勢を取っています。

折角正しく整ったところが、あっという間に痛みを引き起こす場所へ戻っちゃって、折角ヨガに通っていても全く意味がない! とは どうか思わないでください。 戻ったのか、そうか おかえりなさい。 程度にしておいて、そこから戻していきましょう。 一度でも正しい場所へ戻った時に作られた道は、身体がちゃんと覚えています。 だから慌てず、焦らず、ええとええと といつものように一つずつ整えていきましょう。 何十年も経て身に付いた身体の癖は、残念ながらそう簡単に出て行ってはくれません。 意識的にその力みを解き、呼吸を入れましょう。 ゆっくり、でも確実に追い詰めるのです。 ジワジワ追い詰めて、そして最後は痛みの源よ サヨウナラーー!!! そんなお手伝いいたします:-)

 

 

<Jun. 05. 2019 新鮮体験レッスン>

 

 本日三名様の体験レッスンでした。 遠方よりお出でいただきありがとうございました。

 ひたむきにヨガと向き合う姿に、私自身もよい刺激をいただきました。 教室やスタジオはそれぞれの特徴が光ってそれぞれいいものですよね!

 自分の望むクラスとは

 自分が期待する自分自身の先の姿とは

 改めてクリアになりました。 今までもそうでしたが、体験レッスンで私自身が一番ためになる時間を過ごしてしまっています。

 毎回新鮮で、そして常にその出会いに感謝しています。

 月末に控えたテスト、どうぞみんな頑張れ! いい結果しか待っていないはずですよ。

 

 

<Jun. 06. 2019  動かないのか動かさないのか>

 

 肘を伸ばしているつもりなのに、曲がってた。

 身体の柔軟性といえば股関節や背面に注目しがちですが、肘や膝、手首なども同じだと思いませんか? いつも物を運ぶために曲げたり伸ばしたりしている肘を、もう少し遠くに伸ばしてみましょう。 いつも行きたい場所まで連れて行ってくれる脚、足、の裏でしっかり地面を踏みしめてみよう。 何気なく壁に触れた手、の平でぐいっと壁を押してみましょう。

いつもの動作を少しだけ意識的に行ってみると、いろんな発見があって面白いですよ。

今日もその発見をしっかりと持ち帰ってもらえてよかったです!

 

 

 <Jun. 13. 2019      初チャレンジ>

 

 持病を患う方との生活の中にヨガを取り入れたい。生徒さんからの依頼で、今般貴重な経験をさせていただくことになりました。

 私自身初の試みで、どこまでサポートが出来るかは正直まだわかりません。 自分の出来得る範囲で、そして楽しみながら取り入れてもらえるようなものを準備したいと思います。 本件不定期ですが、覚書に追記していきます。

 

 

<Jun. 14. 2019 ふみふみNO! じんわりYES! >

 

 歩行や直立の際、足裏をしっかり使っているようで使っていない意識が薄い私たち。

 地団駄を踏むようにではなくて、足裏ぴったり床に付けて、押す 押す オーーーースッ!(ちょっと横道に逸れました) そう言われても、身体の軸から生まれる力を足裏に伝える方法がわからない。 大丈夫、しっかりお伝えします!